PHILIPPINES

フィリピン

バギオ留学



バギオはベンケット州内に位置していますが、どこの州にも属さない独立した都市です。近郊には世界遺産にも指定されている「コルディリェーラの棚田群」など、多くの見所が点在する人気の観光エリアでもあり、毎年3月から5月にかけては政府機関がマニラからバギオに移転するので、「サマーキャピタル」とも呼ばれています。フィリピンでも屈指の文化教育地区であるバギオはフィリピン大学や士官学校が市内に点在し、安全でアカデミックな雰囲気に囲まれ、犯罪発生率はマニラやセブの1/20以下だとも言われています。



バギオ留学の特長


バギオの語学学校の中には一般英語コースはもちろん、TOEICやIELTSなど各種試験対策に特化した専門学校も立地!

バギオはフィリピンの他都市と比べ、とにかく治安が良く、犯罪発生率はマニラやセブの1/20とも言われています!

バギオ留学は他都市の留学費用と比べ安価で、かつフィリピンの避暑地ということでエアコンが必要なく学習環境に最適!


バギオ留学について


バギオはマニラから北に車で6時間ほどの標高1,500メートルの場所に位置する高山都市で、年間を通して過ごしやすい気候は夏場でもエアコンが必要なく、治安も良いので留学先としてお勧めです。また、バギオには語学学校以外にも総合大学をはじめ、数十校の教育機関が立地し、留学生のみならず現地フィリピン人学生も大勢学習に励んでいるので、英語を学習する環境としても適しています。フィリピン国内の留学が可能な各都市の中でもバギオ留学は大幅に費用を抑えることができ、近年人気が高まっている留学先の一つです。バギオ市の人口約35万人のうち半数以上の方が学生なので、学習する環境として大変お勧めです。


エアコン要らずの涼しい気候


バギオはフィリピンのルソン島北部、標高1,500メートルに位置する都市です。最高気温は年間を通して20度前後と非常に涼しいです。その快適な気候が日本の避暑地として有名な軽井沢に良く似ているため「フィリピンの軽井沢」の異名を持っています。フィリピンが南国であるということを思わず忘れてしまうような場所です。バギオは、涼しい気候なのでエアコンを使う必要もありません。エアコンによって身体が冷えやすい女性には身体に負担をかけないので特にお勧めしたい場所です。ただし、朝方や夜は少し冷え込むこともあるので、パーカーやトレーナーなど厚手の上着はご持参いただいた方が良いと思います。また、気温の高い地域に比べ、虫が少ないことも注目すべきところでしょう。蚊を媒介して発症するデング熱の発生率も低いです。


誰もが認める良好な治安


バギオは、もともと戦時中にアメリカ軍が建設した避暑地です。そのころからお金持ちや政界人などの富裕層、中間層が多く住んでいます。いわばバギオは富裕層にとっての避暑地なのです。バギオの良好な治安の背景では、その避暑地であるバギオの良好な治安を維持するために富裕層が色々な政治的、経済的な働きかけをしています。昔の政界人や富裕層がバギオを「位の高い人間が訪れる、モラルと教養の象徴」としてデザインされてきたのです。キャンプ・ジョンヘイやカントリークラブのゴルフ施設など、高所得者向けの娯楽施設や士官学校の設置などはその象徴と言えるでしょう。

汚職が少ない


バギオは警官の汚職が少ないことでも有名です。バギオは財政が安定しているので、警官にもしっかり給料が支払われるのが理由とも言われています。ですので、警察も一般市民や観光客からお金を巻き上げるような悪事は働きません。警官の汚職が少ないことは、犯罪率の低下にも良い影響を及ぼしています。バギオはそこまで大きな都市ではないので一度罪を犯して地元の警察に目を付けられてしまうと仕事を得たりするのも難しくなります。タクシードライバーが1ペソ単位でおつりを返してくれるのは、バギオの治安を象徴するようなストーリーですが、それも一度通報されると仕事を辞めざるを得なくなってしまうことが大きいのでしょう。

ホームレスや物乞いが少ない


バギオにはホームレスや物乞いも少ないです。なぜなら、バギオは朝と晩が冷え込むので、家がないことは死活問題だからです。物乞いの少年や女性が街にでてくると警官から摘発される場合もあります。市の環境を良好に保つために市が積極的に働きかけを行っています。バギオの良好な治安は市民が自ら誇るほどです。

フィリピン有数の学園都市


バギオにはフィリピン大学、セントルイス大学、バギオ大学、コーディリエラ大学といったフィリピン国内でも有名な大学が複数存在します。学生の数が多く、人口の半分以上を30歳以下の若者(学生)が占めているほどです。フィリピンも日本と同様、学歴社会の国です。バギオの大学生は地方から集まった優秀な人たちが多く、もちろん、英語は流暢です。市のイベントなどに参加すると地元の大学生と関わる機会が多くあり、地元の学生と英語を使って触れ合う機会にも恵まれます。市民の識字率も99%と高いのをみても市の教育制度がしっかりしていることがお分かりいただけると思います。

フィリピンを代表する優秀な講師陣


バギオの英語学校の講師の質が高い秘密は、上記のような有名大学を卒業した優秀な人材を講師として仲間に加えることができるためです。これはバギオにある語学学校の全てが持っている強みと言えます。バギオにある語学学校の講師の質が高いことが、留学生の中で話題になっております。その背景には教育に力を入れる地域性が関わっていたのです。人材の能力や教養の底が高いので、バギオにある語学学校はそれぞれの特徴や強みにあった講師を採用することができます。



バギオ留学 語学学校MAP







バギオ留学が選ばれる理由

なぜバギオがベストか!?


フィリピン留学と言えば何を思い浮かべますか?

『白い砂浜、青い海』、『ビーチリゾート』など、セブを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。その中にはきっと、「セブと他の都市どっちがいいの?」と迷っている方も多いと思います。

もし、フィリピントップクラスの治安を誇る学習に適した日本の秋のような気候で、教育水準の高い人材が大勢いる環境で、しかも、1ヶ月の留学費用がセブなどに比べ10,000円~20,000円ほど安い都市があったら気になりませんか。

『英語力を”本気で”伸ばしたい方にベストな留学地』それがバギオです。

学習に適した日本の秋のような気候


標高約1,500mにあり、年間平均気温が20℃と勉強に最も適しているエアコン要らずの涼しい気候で、日本の都市で例えると『軽井沢』のような場所で、フィリピン人にも避暑地として有名です。「勉学の秋」「読書の秋」と言うように、国内外から『しっかり勉学に取り組みたい』という方が大勢集まり、学習に適した気候と言えるでしょう。

フィリピンで最も”安全”な都市の一つ


バギオは「The Mansion House」という政府が保有する大統領の別荘があることからも治安の良さがみてとれます。富裕層がたくさん集まる都市で、財政が安定している都市のため、生活苦の果ての強盗や誘拐など命の危機にさらされる犯罪もほとんど起きません。

優良タクシードライバー


よくバギオの治安の良さを表現する際にタクシードライバーの質の高さの話しが持ち出されます。マニラやセブなどではタクシーに乗るたびに交渉しなければいけなかったり、わざと遠回りをして不当にお金を要求したりするドライバーも非常に多いです。しかし、バギオのタクシードライバーのほとんどはそんなことをしません。バギオにいるほとんどのタクシードライバーは、何も言わなくてもしっかりメーターを使い、おつりも1ペソ単位でしっかり返してくれます。実直で働き者な性格は、こういった点でも街の特徴を色濃く反映しています。

汚職がないクリーンな環境


バギオの警察はとてもまともです。実際にマニラなど、場所によっては警官がお小遣い稼ぎのために、観光客からお金を巻き上げたりする事件も発生しています。その原因の一つは、都市の財政が不安定でしっかり給料が支払われないことがあるからだそうです。しかし、財政的に安定しており、警察がしっかりと給与を受け取れるバギオでは警官がしっかりと仕事をしています。マニラに比べ生活コストも安いため、生活苦に喘いで犯罪に手を染めることもありません。警察がまともなので犯罪もおのずと減っていきます。結果的に、良好な治安に繋がるのも納得できます。

物乞いやホームレスが少ない街


バギオはホームレスや物乞いがほとんどいないことでも有名です。理由としては、バギオは気候が涼しく、深夜や早朝は結構冷え込むため、外で眠れないという立地的な要因があります。バギオではホームレスのように生活する家がないというのは死活問題なのです。ちなみに、バギオの道路は第二次大戦中、アメリカ人から委託を受けた日本人移民が作ったので、しっかりと整備されていて、街もきれいで非常に安全で過ごしやすい場所です。

教育水準の高い人材の宝庫


バギオ市には現在、5つの総合大学と10個以上の専門大学があり、約35万人のバギオ人口の半数以上が学生という『まさに』学園(教育)都市です。バギオは、フィリピン留学発祥の地のため、講師の質も高いと言われています。語学学校の数も少ないため、優秀な講師の採用に事欠かない点も理由にあげられます。他都市の学校からも「当校の先生もようやくバギオから採用できました。」というお話しをよく聞きます。なお、フィリピンで最も講師職に就くのが難しいという学校もバギオにあります。

リーズナブルな留学費用


1ヶ月の留学料金が他都市に比べ10,000円~20,000円ほど安いです。また、物価の安いフィリピンで、唯一日本より高いのが「光熱費」ですが、エアコンが不要のバギオでは光熱費を大幅に抑えられます。

オンとオフの切り替えができる


バギオには海がないと思われがちですが、実は周辺にビーチリゾートがあります。また、遊び場が少ないと思われがちなバギオですが、実は大型ショッピングモールやお洒落なカフェ、レストラン、大人な夜が楽しめるナイトクラブ、バーなどがあります。他にもカラオケ、ボーリング、ボート、映画、美術館、教会、ナイトマーケット、バーンハム公園、キャンプジョンヘイにあるバンジージャンプなど余暇も充実しています。

世界遺産をはじめとした観光都市


バギオは元々、米国軍の休養都市として出発しており、都市自体の設計も米国のワシントンをモデルとしてアメリカ様式も多く残されています。また、UNESCOから世界でも有数のクリエイティブシティとして認定されたフィリピンで唯一の都市でもあります。これはフィリピン国内でも初の快挙で、フィリピンの地元メディアでも『Baguio is first Philippine city in UNESCO Creative Cities Network』と大きく掲載され、大変な盛り上がりを見せていました。

学校同士の横の繋がりの強さ


本来、ライバルのはずの学校同士の繋がりがとても強く、お互いの学校に気軽に出入りできたり、得手不得手を理解し合っているのは、バギオならではです。他都市に見られる営業色を一切感じさせない地域性も学生満足度が高いポイントです。実際に、他校の方が合っているという場合、無理に自校を薦めることなく、建設的なアドバイスをしてもらえるのもフェアで素晴らしいところです。



これで安心バギオ生活


フィリピン・バギオは治安が良い都市として有名で、長く現地で生活している方も、それは事実だと感じています。ただし、フラワーフェスティバルのようなイベントごとが行われる場合、人ごみの中でスリなどの軽犯罪が起こり得ることは否定できません。海外であるフィリピンにいる以上、最低限の心がけは必要です。最低限の常識と時間・場所をわきまえれば、バギオのフェスティバルや普段の生活を安全に楽しむことができるでしょう。


バギオのタクシーは安心

バギオのタクシードライバーや商人は良心的です。お釣りも1ペソ単位でしっかり返してくれます。日本では当たり前のことですが、フィリピンでは珍しいことです。

手荷物には常に注意

図書館やカフェなどで荷物を席に置いたままトイレに立つことは、海外ではタブーです。安全と言われる場所でも、手荷物には注意を払っておきましょう。

現金/カードは持ち歩かない

万が一、スリ被害にあった場合、警察に届けても被害品が返ってくる確率は低いです。海外保険に加入していても、現金は保証の対象外の場合がほとんどです。

カバンは前がけ・ロック付き

治安が良いバギオでもカバンは必ず前にかけ、必要であればチャックに100円均一などで売られているダイヤルロックを付け、カバンが簡単に開けられないようにしましょう。

写真撮影時は特に注意

良い写真を撮影しようと夢中になっている時は、特にスリの標的になりやすいです。デジカメなどは手首や首にストラップを付けた状態で持つようにしましょう。

不審者とは関わらない

バギオは他地域に比べて非常に少ないですが、バギオにもお金を求めてくる人(物乞い)がいます。無視をするか、”Sorry, I don’t have money”などと言って気にしないでください。

長袖を準備

朝晩の寒暖差が大きい都市のため、上着や羽織ものは必須です。また、長距離バスの中も極寒のため同様の準備を心掛けましょう。


バギオの治安


NUMBEOという、各国の治安や物価の指数などを知ることができるサイトでは、フィリピンバギオとカナダのバンクーバーを比較すると、バギオの方が若干治安の指数が高く(=安全)なっております。特に強盗、殺人、誘拐などといった留学生や親御さんが恐れている重犯罪がバギオは極めて少ないため、皆様にご納得いただけるかと思います。



上記画像は現在の指数なので、コロナ後も現地の治安が悪化していないことが分かります。

コロナによりクラブや飲み屋さんなどお店を閉じたところも多く、代わりにおしゃれなカフェやレストランなど観光客ウケする店が増えました。夜の警備体制も強化され、営業時間が遅くまでやっている店などには警察が見回りに来たりもしています。バギオは安全面が強化され、誘惑も減り、さらに留学しやすいエリアになりました。




バギオの割引

知らないと1,000ドルも損!?~フィリピン(バギオ)の割引について~(2022年12月)



バギオ


Camp John Hay


SM Shopping Mall


ユニクロ(SM Mall内)


Skyranch(SM内レジャーパーク)


Burnham Park


Mines View


Teachers Camp


Baguio Universities


Baguio Market


Baguio Cathedral


Wright Park


Baguio Hospitals


Valley of Colors


Night Market


Christmas Season




動画