ELSA

ELSAの特徴
セブ郊外のコンポステラに立地する15,000㎡(東京ドームの1.25倍)もの広大な敷地を有するELSA Internationalは、元々ホテルだった場所を利用して語学学校運営をスタートさせ、幼稚園も併設している為、とくに親子留学の受け入れに定評のある教育機関です。自前の発電機や浄水施設を持っているだけでなく、建物の増改築等、「学校内のすべてのことは自分たちでやる」ということをモットーに全ての分野のスペシャリストが集まる環境となっています。
多様な魅力のマルチキャンパス

15,000㎡(東京ドームの1.25倍)もの広大なキャンパスを有し、広い学生寮、庭、遊歩道、プール等が完備する他の学校ではない環境を提供しています。まず大道路から学校のゲートまでの距離が100m近くあり、学校内に入っても、クラス棟や学生寮棟、プレイグラウンド、プール等、さまざまな施設があり、奥にはアマゾンをも連想させる大自然が広がっており、その先には魚やムツゴロウがいる海が広がっています。1日最大10時間以上の授業カリキュラムがあるため、適当な運動や十分な休憩ができる環境の提供を考えて設計されています。
実用英語中心の教育を実施

ESLコースでは実用性を考え、各種試験対策コースでは、スコアを伸ばすための専門性を考え、レッスンを提供しています。ESLでは外国人との電話や役所手続き、旅行英語等、さまざまなシチュエーションを想定して生きた英語を身に付けられるようにレッスンが進行します。試験対策コースは専門の講師陣が最近の試験問題を徹底確認し、留学期間内でのスコアアップを目指しています。
プレミアムカリキュラムとシステム

ELSAでは、科目ごとにグループリーダー講師を任命し、プログラム開発をはじめ、部下にあたる講師陣の管理を任せています。毎月行われるテストの結果、学生からの満足度や講師経験年数、勤怠などを総合的に評価し、グループリーダーが決定し、任命された先生はインセンティブを得られるような仕組みになっているので、講師陣の質の向上にも繋がっています。講師陣はスピーキング・ライティング・カランなど、合計7つのパートで分けられ、定期的に上席にあたるグループリーダーとのミーティングに必ず参加し、授業プログラム開発に努めています。
多様なオプションサービス

学生が望む授業や希望に合わせた寮の提供、他にも定期的に学校が主催するアクティビティの情報提供等に努めているので、安心した留学生活を送っていただくことができます。多くの語学学校では15歳以上でないと単身受け入れが難しくなっていますが、同校ではジュニア学生の受け入れ環境が整っている為、15歳以下でも単身受け入れが可能となっています。副校長先生である松下さん自身、ニュージーランドの高校を経てオーストラリアの大学を卒業していることもあり、欧米圏の高校や大学進学を目指す学生も大勢通学しており、松下さんが進路相談等のサポートも行っています。
差別化された語学学習

学生それぞれ留学期間や留学の目的は大きく異なるので、ELSAでは入学前に一人ひとりに合わせたレッスン提供のための相談が可能です。例えば、「スピーキング力のみを伸ばしたい」という方は、グラマーやリスニング、ライティングの授業をスピーキングに変更することが可能です。各種試験対策コースにおいては、フィリピンで初めて、全てのレッスンをマンツーマンで提供した学校として知られています。
大評判の親子留学

同校はジュニア留学に特に定評があり、学校内には幼稚園も併設しています。幼稚園の入り口に張り出されている授業スケジュール表に親御様のお名前をご記入いただければ、授業見学も可能となっています。また、未就学児に関しては、外部からベビーシッターを招聘し、親御様のみ英語学習に取り組み、お子様はベビーシッターに英語で面倒を見ていただけるサービスも提供しています。保護者様向けのコースは3つありますが、しっかり英語学習に取り組みたい方はコマ数の多いGeneral ESL、お子様の面倒を見ながら空き時間には外出もしたいという方はFamily Course、付添留学で少しだけ英語に触れたいという方はFamily Course - Relaxing Guardianと、さまざまなニーズを満たすことができることも強みです。
学校内ですべてを完結できる

学校内の売店にはタバコやお酒も売られており、一定量のお酒であれば、校内での飲酒も許可されているので、メリハリをつけた留学生活を送っていただけます。なお、学校が立地するコンポステラは郊外ということもあり、学校前の大道路にはほとんどタクシーが走っていませんが、GTという相乗りのバンが10分間隔で運行しており、セブシティまで50ペソ(約110円)という格安料金で行くことができます。
短期留学の方もしっかり勉強できる

1-2週間の短期留学生には土曜日にフリースピーキングクラス(マンツーマン)を4コマ提供しているので、短期間でしっかり勉強したい方にも適した環境です。スピーキングクラスの為、アウトプット環境として多くの学生から支持されています。
ELSAのレベル分け
Expert | E3 | 英語を完全に理解するだけでなく、正確に話せるレベル。 |
---|---|---|
Expert | E2 | 慣れていない状況では、たまに間違えてしまう場合もあるが、複雑で細かい言い回しが必要な討論にも積極的に参加でき、本人の主張を論理的に話すことができる。 |
Expert | E1 | 一部の状況を間違えて理解する場合があり、不正確・不適切な単語を使う場合がある。一般的に難易度の高い語彙をよく使い、細かい内容の理解が可能なレベル。 |
Intermediate | I3 | 一部の状況を間違えて理解する場合があり、不正確・不適切な単語を使う場合がある。一般的に難易度の高い語彙をよく使い、細かい内容の理解が可能なレベル。 |
Intermediate | I2 | 内容を間違えて理解し、よく不適切な単語を使う場合があるが、一般的に効果的な語彙を使えるレベルと判断され、多少足りない部分があるが、慣れている状況では複雑でも理解できるレベル。 |
Intermediate | I1 | 慣れている状況だけで会話することができ、複雑で難しい語彙が使えない。内容の理解や表現に間違いが多いレベル。 |
Learner | L3 | 慣れている状況では、簡単な文法活用で効果的な表現能力で英語を応用できるレベル。 |
Learner | L2 | 基礎的な会話が可能で、日常的な付き合いや旅行のような制限的な場面で意思を伝達することができるレベル。 |
Learner | L1 | とても練れている単純な場面に対し、意味の伝達と理解のみが可能で、よくコミュニケーションが遮断されるレベル。 |
Starter | S3 | とても練れている単純な場面に対し、意味の伝達と理解のみが可能で、よくコミュニケーションが遮断されるレベル。 |
Starter | S2 | 単語で一番基本の意思伝達を除き、コミュニケーションが不可能なレベル。 |
Starter | S1 | 事実上英語能力がないと判断され、英語能力を評価できないレベル。 |
ELSAのサンプルスケジュール
時間 | コマ割 | 内容 |
---|---|---|
7:00 – 8:00 | 朝食 | |
8:00 – 8:45 | 1コマ目 | マンツーマン(Speaking) |
8:50 – 9:35 | 2コマ目 | マンツーマン(Writing) |
9:40 – 10:25 | 3コマ目 | マンツーマン(Reading) |
10:30 – 11:15 | 4コマ目 | マンツーマン(Vocabulary) |
11:20 – 12:05 | 5コマ目 | 自習(SELF STUDY) |
12:05 – 12:55 | 昼食 | |
12:55 – 13:40 | 6コマ目 | マンツーマン(Grammar) |
13:45 – 14:30 | 7コマ目 | グループ(ESP [Pattern]) |
14:35 – 15:20 | 8コマ目 | グループ(Callan) |
15:25 – 16:10 | 9コマ目 | グループ(Discussion) |
16:15 – 17:00 | 10コマ目 | 自習(SELF STUDY) |
17:00 – 18:00 | 夕食 | |
18:00 – 18:45 | SPクラス(任意オプション) |
※金曜日の授業時間は5分短くなります。16:00~17:00までは卒業式となります。
※繁忙期(1月~3月、7月~9月)の場合、昼食11:30~13:00、夕食17:00~18:30となります。
※単独留学の方は金曜日の夕方から週末、そして休日のみ外出可能です。
(保護者同伴の家族および保護者は、平日も外出が可能です。)
ELSAのコース
プログラム | 詳細 | 対象 | コマ数 |
---|---|---|---|
ESL Program | Super Basic | 15歳以上 | マンツーマン5コマ |
General | 15歳以上 | マンツーマン4コマ+グループ4コマ | |
Intensive | 15歳以上 | マンツーマン5コマ+グループ3コマ | |
Super Intensive | 15歳以上 | マンツーマン6コマ+グループ2コマ | |
Gardian Program | Guardian ESL | お子様連れの保護者様 | マンツーマン2コマ+グループ3コマ |
Guardian Relax | お子様連れの保護者様 | グループ3コマ | |
Guardian Golf | お子様連れの保護者様 | ゴルフ(36ホール/週)+グループ3コマ | |
Junior / Regular School Program with Guardian | Junior ESL | 7~14歳 | マンツーマン5コマ+グループ3コマ |
Kindegarten | 4~6歳 | マンツーマン4コマ+グループ4コマ |
2023年料金表(4週間)
プログラム | 詳細 | Aタイプ(3-5人部屋) | Bタイプ(2-3人部屋)従来の寮 | Cタイプ(2-3人部屋)新築寮 |
---|---|---|---|---|
ESL Program | Super Basic | 1,650ドル | 1,800ドル | 1,950ドル |
General | 1,650ドル | 1,800ドル | 1,950ドル | |
Intensive | 1,800ドル | 1,950ドル | 2,100ドル | |
Super Intensive | 1,950ドル | 2,100ドル | 2,250ドル | |
Gardian Program | Guardian ESL | 1,500ドル | 1,650ドル | 1,800ドル |
Guardian Relax | 1,350ドル | 1,500ドル | 1,650ドル | |
Guardian Golf | 1,950ドル | 2,100ドル | 2,250ドル | |
Junior / Regular School Program with Guardian | Junior ESL | 1,950ドル | 2,100ドル | 2,250ドル |
Kindergarten | 1,950ドル | 2,100ドル | 2,250ドル |
- 3週間以下の料金(滞在費・授業料)はそれぞれ、4週間の料金の75%(3週間)、50%(2週間)、25%(1週間)
その他の費用(日本払い)
①入学金:100ドル
②海外送金手数料:1ファミリー3,000円
※三菱UFJ銀行TTSレートでお申込日を起点として日本円にてご請求
■48カ月以内のお子様について
・0-1歳までのお子様:学費及び寮費を免除(ローカルペイメントはお支払い)
・2-3歳までのお子様:学費を免除(寮費及びローカルペイメントはお支払い)
■滞在のみのお値段について
・1名につきA type:700ドル、B Type:800ドル、C Type:900ドル
■レギュラースクールのシャドーティーチャーについて
・全てのクラスに同席し学生のパフォーマンスをモニター
・授業態度や成績など毎週及び毎月の学生評価を提出
・夜のマンツーマンクラスにおいて予習復習など学生に合った方法でご案内
その他の費用(現地払い)
・ビザ延長費用:31日以上滞在される方
1回目の延長:4,140ペソ(8週)
2回目の延長:8,810ペソ(12週)ACR I-Card(外国人登録証)含む
3回目の延長:3,440ペソ(16週)
4回目の延長:3,440ペソ(20週)
5回目の延長:4,850ペソ(24週)CRTV(外国人長期滞在費)含む
・SSP(就学許可証):
6,800ペソ(6ヵ月までの語学留学の許可証)
10,000ペソ(1年間の正規留学の許可証)
・教材費(最初の教科書代):スピードや教科によって変動
Kindergarten Course:上記料金に含む
Junior:約2,000ペソ/4週
Super Basic:約2,000ペソ/4週
Guardian Relax:約2,000ペソ/4週
Guardian ESL:約2,000ペソ/4週
Guardian Golf:約2,000ペソ/4週
General ESL:約2,000ペソ/4週
Intensive ESL:約2,000ペソ/4週
Super Intensive ESL:約2,000ペソ/4週
・幼稚園利用料(ベビーシッターのお子様):5,000ペソ/4週+キット&スナック代:1,000ペソ/週
・水道/光熱費/メンテナンス費:1,200ペソ/週 ※学生証発行費用含む
・エアコン使用料:22ペソ/kw
・寮保証代金:5,000ペソ
・空港ピックアップ費用:1,000ペソ/1人
・ベビーシッター:月~土8時-17時(昼休憩あり)13,000ペソ/4週
<48カ月以内のお子様について>
・0-1歳までのお子様:学費及び寮費を免除(ローカルペイメントはお支払い)
・2-3歳までのお子様:学費を免除(寮費及びローカルペイメントはお支払い)
・1名につきA type:700ドル、B Type:800ドル、C Type:900ドル
・延泊・前泊費用:2,000ペソ/日
ギャラリー
学校外観
クラスルーム
ドミトリーA(3-5人部屋)
ドミトリーB(2-3人部屋)
ドミトリーC(2-3人部屋)
カフェテリア
食堂
売店
幼稚園
空港ピックアップ
プール
動画
NEWS
42名在籍で、韓国人88%、日本人12%、ジュニア: 13名、幼稚園: 9名です。
2022年9月19日:レギュラースクールについて
ELSA敷地内において、ELSA Interactive Learning Schoolという幼稚園から高校生までのレギュラースクールをオープンさせていただきました。現在、100名ほどの現地学生が通っております。外国人受け入れは12週間以上(もちろん学校として卒業も可能)となり、通常の学校と同じサティフィケイトの発行が可能です。英語力の足りない学生は、ESLを同時に学んでいただくことになり、また、ひとりひとりにシャドーティーチャーという、ペアとなる先生が付きっ切りで通常授業に参加致します。お子さま単体でのレギュラースクールご留学に関しては、10歳以上とさせていただきますが、学生の成長度にもよりますのでお断りすることもあるとは思います。
2022年9月17日:学校再開のお知らせ
2022年9月4日より再オープンさせていただくこととなりました。
2020年1月6日:プレミアムドミトリーについて
今週より新たなドミトリー(Cビルディング・通称プレミアムドミトリー)がオープンいたしました。ベッドスタイルですが、ファミリー向け巨大ベッド(シングルx3を横に隙間なく並べたもの)となります。
2019年12月19日:ジュニアコースの変更について
・ジュニアの夜クラスx2コマは18時スタートの最大10人のグループクラス(18:00~18:45、18:50~19:35予定)となり、日記を書いたり、英語のゲームをしたりします。
・ジュニアの夜クラスは、1月よりスタート致します。(受けられない場合は、オリエンテーション時にお伝えくださいませ)
・Bタイプ及びCタイプのお部屋は、選べません。(大きさは同じです)
・入学金、空港ピックアップ費用は別途必要となります。
・ジュニア(単独留学)のコースには、現地支払い費用(エアコン代、SSP、VISAを除く)を含みます。
・ファミリーに関しましてお値段が「1人部屋」「2~3人部屋」「4~5人部屋」の3種類となりました。
・3月1日0時0分(日本標準時)後にいただいたお申込み(メールベースのお時間)より、上記お値段にて対応させていただきます。メールのタイムラグもありますので、余裕をもってお申込みくださいませ。
2019年12月18日:ハウスキーピングの変更について
2020年1月より、ハウスキーピングに変更がありましたのでお知らせします。
以下変更情報となります。
①週2回→週1回
*フロントオフィスにモップ、箒と塵取りもご用意しております。貸し出し可能ですので、お気軽にお申し付けくださいませ。
*現在、各部屋に箒と塵取りをセットするか検討中となります。
②掃除時間20分→30分
また、1人部屋専用のお部屋を確保可能となりますので、ピークシーズンにおいても、一人部屋のご案内が可能となります。
2019年10月1日:新ドミトリーについて
現在校内に建設中の新ドミトリーが11月末あたりに建設完了の目途が立ちましたのでお伝えさせていただきます。
上記ドミトリー完成後、150人規模となります。
また、1人部屋専用のお部屋を確保可能となりますので、ピークシーズンにおいても、一人部屋のご案内が可能となります。
2019年10月1日:TOEIC/IELTSコースのカリキュラム変更(11月予定)
両コースとも、通常授業の1~10コマ目のうち6コマをマンツーマンクラス、夜6時からの11コマ目、12コマ目の2コマをグループクラスとさせていただきます。
下記、簡易詳細となります。
マンツーマン:6コマ
グループ:2コマ
土曜日午前中:模擬テスト
2019年10月1日:ビジネスおよびワーキングホリデーコースの新規受け入れ中止
現状お申込みいただいているお客様をのぞき、ビジネスおよりワーキングホリデーコースの新規受け入れを一旦中止させていただきます。
スピーキングの重点的な強化のためとなります。
2019年1月3日:幼稚園コースの変更
ELSAの幼稚園コースが2019年、2020年のカリキュラムにおいてインターナショナルスクールとして認められることが決定致しました。その為、下記の通り幼稚園コースに変更がございます。
【主な変更点】
幼稚園コースの年齢=4歳(48ヵ月~)
※47ヵ月までの幼児はベビーシッターにて対応。
留学体験談
初めての親子留学
ジュニア留学に定評があるELSA親子留学体験談
学校担当者様訪問記
2017年7月6日
2017年11月17日
2018年4月19日
2018年11月7日
2019年2月14日
2019年11月5日
視察報告
ELSA Internationalの視察情報は(2018年4月)こちら
ELSA Internationalの視察情報は(2018年9月)こちら
特集
広大な敷地に幼稚園を併設する親子留学に人気のリゾート型語学学校(2019年2月)
フィリピン親子留学ならELSAがお勧め