CELLA UNI Campus

CELLA UNI Campusの特徴
CELLA(Cebu English Language Learning Academy)は、2006年の開校以来、約1万5千人もの卒業生を輩出してきたセブの老舗語学学校で、UNIキャンパスは治安の良いタランバンエリアに2017年に新築し、きれいな環境で留学生活を送ることができます。
老舗校ながらキャンパスは最新

2006年の開校以来、約15,000人もの留学生を輩出したセブの老舗語学学校です。UNIキャンパスは2017年にタランバンエリアに校舎と寄宿舎を新築いたしました。
セブ市街地に立地するプレミアム外部寮

プレミアム外部寮のある場所は、セブで最も有名な目抜き通りであるASフォーチュナ通りまで徒歩一分という好立地で、外食や日用品の買い出しにもとても便利な環境です。広々としたリビングスペースがすべてのお部屋タイプにあるので、まるで自宅のようなリラックス感を演出しています。各部屋にはリビング、ソファ、キッチン、ウォーターサーバーまで完備しているため、外まで出る必要もありません。
レッスンのカスタマイズが自由

レッスンは留学生のリクエスト通りに自由自在に変更できるフレキシブルさが好評です。例えば、Power Speaking 1では、4時間のマンツーマン授業の内、全てをスピーキング科目に充てることも可能で、TOEICやIELTSの英語試験対策科目を組み込むこともできます。親子留学やシニア留学生も増加傾向にあるため、少ない授業コマ数の「Light ESL」のご用意もあり、同コースは午前と午後のレッスンを学生にお選びいただくことができます。
美味しい食事

さまざまな国の学生の好みに合わせようと決まったメニューではなく、ビュッフェ形式で食事を準備しています。より良い食事サービスを提供するため、定期的に給食に関するアンケートを実施しています。セブの情報誌「Cebu Pot」では、セブの語学学校の美味しい食事9選にも選ばれています。
細かいレベル分け

レベル分けは8段階に細分化され、最も上のクラス(C2)で卒業した学生は過去5年ではおらず、欧米にも引けを取らないしっかりとしたレベル分けを行っています。選択式のグループクラスが特徴の一つで、特にネイティブレッスンの人気が高くなっています。ネイティブから生きた英語を細かく教えてもらうことが可能です。
優秀な講師陣

講師は1-2年勤務の方が70%と多くなっていますが、3-8年勤務するベテラン講師も30%と大勢いらっしゃいます。講師の採用過程は電話インタビューから始まり、筆記試験、デモ授業(インターンスタッフが受講)、面接(二次)となっており、全てをクリアした方のみ採用となります。また、同校では珍しいことに、それぞれのコースにヘッドティーチャーがおり、各分野のスペシャリストが、優秀な講師育成に励んでいます。ホスピタリティ精神の高さを併せ持つ講師陣は、5年以上勤務されているベテラン講師が20%以上おり、開校当初から12年以上勤務している講師もいらっしゃいます。在職講師の60%以上がセブの名門大学であるCebu Normal大学出身者です。
定期的な教師トレーニング

教育大学出身優秀な講師陣によるTESOL授業とCELLAの独自トレーニングによる優秀な講師の育成を行っています。新入講師に関しては、4週間の集中トレーニングに加え、評価試験実施後の授業割り当てを行います。毎週土曜日に講師トレーニングを実施し、月に1回講師評価試験も実施しています。定期的な評価を通して優秀な講師を選抜し、専門講師を育成しています。
専門講師制度を導入

リスニング・スピーキング・リーディング・グラマーで各分野の専門講師を育成し、独自教材の開発、継続的なカリキュラムの開発・改善を行っています。
個人別集中コンサルティング

CELLAでの留学生活を成に導くため、カスタマイズされたカウンセリングを実施しています。英語の成績だけでなく、健康管理など、学生が留学生活にご満足いただけるよう、学生管理を徹底しています。また、オーストラリア、カナダなどでにワーキングホリデーでの渡航をお考えの方にも、役立つ個別コンサルティングを行っています。
団体奉仕活動プログラム

研修期間中、学生が有意義な活動を体験できるよう、セブの市役所と共同主催するボランティアプログラムを定期的に運営しており、参加した全学生には修了証が発行されます。またCELLAでは、学生と一緒に特別な思い出を作るため、現地のスケジュールに沿って、バレンタインデー、ハロウィン、クリスマスパーティー、Zumba、ダンスなどのアクティビティを行っています。
※コロナの影響で外部アクティビティの提供を中止
充実の学生寮

CELLAの建物内にあ学生寮のお部屋には、簡易キッチン(火は使用不可)も付いています。スペースも広く、カラフルな壁に椅子やベッドの配色センスもよく、快適な生活を送っていただけます。シャワーの水圧も強く、複数人部屋でもトイレ・シャワーが別という点もかなり高評価です。日本製のダイキン製エアコンも各部屋に取り付けられています。
リラックスできる環境

緑の多いタランバン地区に位置している同キャンパスですが、学校1階には銀行があるだけでなく、中規模ショッピングモール(ガイサノ)までも歩いて5分で行くことができ、その手前には両替所もある大変便利な環境となっています。セブの中心地からタクシーで10分ほど離れているので、落ち着いた環境で勉強することができます。
オンラインと組み合わせも可能

日本に加え、韓国、中国、台湾、ベトナムのマネージャーが常駐し、オフィスの一角にはオンラインプログラムの専用オフィスもございます。オンラインプログラムはオフラインのスケジュールに合わせているため、留学前後に日本から英語レッスンをご受講いただくことも可能です。
レベルシステム
CELLAでは、世界中で使用されている国際言語評価基準CEFR(欧州言語基準)に基づいてレベルを測定して決定します。レベルはA0 StarterからC2 Proficientまで合計8レベルに分かれています。
C2 | Proficient | 英語のあらゆる分野でネイティブスピーカーのように自由にコミュニケーションが可能です。 |
---|---|---|
C1 | Advanced | 幅広いトピックに関する議論が可能、相手の主張に反論が可能。 |
B2 | Upper Intermediate | いくつかの分野の長所と短所を議論し、専門的に議論できるレベル。 |
B1+ | Intermediate | おなじみの問題を明確に理解し、自分の目的、意図などを表現できます。 |
B1 | Low Intermediate | 個人的な関心のあるトピックについて簡単な文章を作成して意思表現することができます 。 |
A2 | Elementary | 生活の中で頻繁に繰り返される簡単な表現を理解し、話すレベル。 |
A1 | Beginner | 日常で使う表現を理解し、自己紹介と簡単な質問と答えが可能で。 |
A0 | Starter | 英語に初めて触れて単語や文章の使用が不足しています。 |
サンプルスケジュール
1日最大学習量10時間!短期間で2倍以上速く実力を向上させることができます。
時間 | レッスン | |
---|---|---|
7:00-7:50 | 朝食 | |
8:00-8:45 | マンツーマンレッスン | Writing & Grammar |
8:50-9:35 | マンツーマンレッスン | Listening & Speaking |
9:40-10:25 | 自己学習 | |
10:30-11:15 | グループクラス | 1:4 Survival English |
11:20-12:05 | グループクラス | 1:4 Discussion |
12:05-13:05 | 昼食 | |
13:05-13:50 | マンツーマンレッスン | Conversation Skills |
13:55-14:40 | マンツーマンレッスン | Reading & Vocabulary |
14:45-15:30 | 自己学習 | |
15:35-16:20 | グループクラス | 1:8 Native English |
16:25-17:10 | グループクラス | 1:4 Communication |
17:15-18:00 | スペシャルクラス | |
18:00-19:00 | 夕食 |
※上記の時間割は、登録プログラムに基づいた授業時間割が割り当てられ、時間及びプログラムは語学学校の事情によって変更になる場合があります。
コース
ESLコース
Light ESL | 1:1×4コマ+ネイティブ1:8×1コマ+自習×5コマ |
---|---|
Power Speaking 1 | 1:1×4コマ+1:4×3コマ+ネイティブ1:8×1コマ+自習×2コマ |
Power Speaking 2 | 1:1×6コマ+1:4×1コマ++ネイティブ1:8×1コマ自習×2コマ |
IELTSコース
IELTS Preparatin | 1:1×4コマ+1:4×3コマ+ネイティブ1:8×1コマ+自習×2コマ+スペシャルクラス×1コマ |
---|---|
IELTS Intensive | 1:1×4コマ+グループ×2コマ+自習×2コマ+スペシャルクラス×1コマ |
TOEICコース
TOEIC Preparatin | 1:1×4コマ+1:4×3コマ+ネイティブ1:8×1コマ+自習×2コマ+スペシャルクラス×1コマ |
---|---|
TOEIC Intensive | 1:1×4コマ+グループ×2コマ+自習×2コマ+スペシャルクラス×1コマ |
ファミリーコース
ジュニア | 1:1×6コマ |
---|---|
保護者 | 1:1×4コマ |
- 1コマ45分
2023年料金表
授業料
コース | 料金(4週) |
---|---|
Light ESL | 700ドル |
Power Speaking 1 | 800ドル |
Power Speaking 2 | 900ドル |
TOEIC Preparation | 900ドル |
TOEIC Intensive | 1,000ドル |
IELTS Preparation | 900ドル |
IELTS Intensive | 1,000ドル |
IELTS Guarantee | 1,100ドル |
Family(ジュニア) | 1,100ドル |
Family(保護者) | 700ドル |
学生寮費
部屋タイプ | ユニ寮(4週) | 外部寮(4週) |
---|---|---|
1人部屋 | 1,100ドル | 1,500ドル |
2人部屋 | 850ドル | 950ドル |
3人部屋 | 750ドル | 850ドル |
4人部屋 | 650ドル | - |
ファミリールーム(2人部屋) | 900ドル | 1,000ドル |
ファミリールーム(3人部屋) | 800ドル | 900ドル |
ファミリールーム(4人部屋) | - | 800ドル |
【備考】
ユニ寮(ファミリールーム):キッチンなし、清掃週2回、洗濯無料
外部寮(ファミリールーム):台所用品の無料貸出あり(ガス代別)、清掃週2回、洗濯無料
その他の費用(日本払い)
●入学金:150ドル
その他の費用(現地払い)
●寮保証金:1~3週間=2,000ペソ、4~8週間=5,000ペソ、9週間以上=8,000ペソ
●教材費:200-600ペソ/1冊
●管理費:500ペソ/週
●電気代:500ペソ/週 ※1週間一人あたり15kw無料(追加使用量は1kwあたり25ペソ追加料金発生)
●水道料金:150ペソ/週
●SSP(修学許可証):6,800ペソ
●ACR I-Card:3,500ペソ
●IDカード:200ペソ
●ビザ延長費用:
· 1回目延長:4,140ペソ - 8週間滞在(2ヶ月)
· 2回目延長:5,410ペソ - 12週間滞在(3ヶ月)
· 3回目延長:3,500ペソ - 16週間滞在(4ヶ月)
· 4回目延長:3,440ペソ - 20週間滞在(5ヶ月)
· 5回目延長:3,440ペソ - 24週間滞在(6ヶ月)
●空港ピックアップ:1,200ペソ(個人)、2,500ペソ(ファミリー最大4名)
※1日3食(週末・祝祭日はブランチのため朝食なし)
写真
学校外観
クラス(1:1)
クラス(グループ)
クラス(ネイティブ)
学生寮2人部屋(1人部屋としても利用)
学生寮3人部屋
学生寮
ランドリー
自習室
食堂
ルーフトップ
オフィス
プレミアム外部寮(1~2人部屋)
プレミアム外部寮(3人部屋)
プレミアム外部寮ジム
Midori Condo外部寮
Midori Condo外部寮ジム
動画
基本データ
学校名 | CELLA UNI Campus |
地域 | セブ(セブシティ) |
空港からの距離 | 30~40分 |
設立年度 | 2006年 |
最低受入年齢 | - |
学生定員 | 100名 |
割引の可否/上限 | - |
学校資本 | 韓国 |
日本人比率 | 20% |
日本人スタッフ | ○ |
Wi-Fi環境 | ○ |
母国語禁止ルール | × |
ネイティブ講師 | ○ |
オールマンツーマン | × |
タイプ | セミスパルタ |
スタイル | ビル |
料金体系 | ドル建て |
ジム | ○ |
プール | ×※提携プールを利用可能 |
自習室 | ○ |
1コマ | 45分 |
トイレットペーパー | 流せない |
キッチン | × |
カップル留学同室 | - |
飲酒 | - |
掃除/洗濯 | 掃除:週2回 洗濯:無料 |
週途中から入学 | × |
祝日の授業提供 | カレンダー通りのレッスン提供 |
門限/校則 | 日~木:22時 / 金・土・祝前日:24時 |
食事 | 平日3食/週末2食 |
入寮日/退寮日 | 日曜日in土曜日out |
延泊・前泊 | - |
空港ピックアップ | 時間指定なし ※深夜でも早朝でも可 |
指定ピックアップ | なし |
NEWS
ご渡航の『4ヶ月~6ヶ月前』にはお手続きを進めることを推奨しております。
2023年9月20日:CELLAの講師について
CELLAの講師がどのようにトレーニングを受けているかまとめました。
詳細はこちら
2023年9月15日:学校担当者様来社報告
CELLAの韓国人マネージャKeiさんにご来社いただきました。
詳細記事はこちら
2023年4月27日:学校視察報告
2023年4月19日にCELLA Uniキャンパスを視察させていただきました。
CELLA Uniキャンパスの詳細記事はこちら
2022年9月30日:CELLAのNewプレミアムキャンパスSoft Openのお知らせ
CEELAプレミアムキャンパスの再オープン決定に合わせて、2022年10月3日~12月31日までソフトオープンいたします。ソフトオープン期間中の授業は全てUNIキャンパスで行います(シャトルバス送迎)。プレミアムキャンパスでは2023年1月1日のグランドオープン以降レッスンが提供されます。
詳しくはこちら
2022年5月30日:登録基準の追加事項
・ウォークイン登録が可能となります。この場合、授業料のみ精算となります。
・ファミリーコース(ジュニア6クラス、保護者4クラス)で保護者の4コマをジュニアにあげることが可能です。(1コマから4コマ全部OK、但し7、8月は除く)
・登録後保護者(父または祖父母等)の訪問&ステイが可能です。(追加料金発生、授業なし)
2022年4月6日:学校再開のお知らせ
CELLAは新型コロナウイルス流行前には、プレミアムキャンパスとユニキャンパスの2つのキャンパスを運営しておりましたが、しばらくの間は、運営の効率化を考え、授業は全てユニキャンパスにてご提供となります。滞在施設はユニキャンパス寮の他に、既存のプレミアムキャンパス寮と新たにプール付きコンドミニアムの2つを外部寮として使用します。外部寮への送迎サービス提供がございます。プレミアムキャンパスでの授業開講については、2023年に最終決定する予定であり、更にユニキャンパス学生寮施設の増築工事も計画しております。
-プレオープン:2022年5月2日
-正式オープン:2022年7月4日
2020年9月10日:オンライン留学プログラム提供開始のお知らせ
CELLA ONLINEでは、1週間・2週間の方専用の短期集中『EXPRESSER』コースと、平日受講・週末受講が選べてカウンセリング&コーチング等を含むサポート充実の『PREMIUM』コースの2種類をご用意しております。1週間、2週間の「EXPRESSER」コースは1日マンツーマン授業8コマ+祝日も授業があるので、短期間でしっかり英語学習を進めたい方にお勧めです。週に1度のカウンセリング(日本人スタッフ+講師)、無料の個別レポート発行といった充実のヒューマンサポートもあるので、安心してオンライン授業をご受講いただける環境が整っています。
詳しくはこちら
2020年5月18日:最速開校可能性日、再開校後当面のプラン
1.最速入学可能性日:
2020年6月6日までの休校を2020年7月31日までの休校とさせて頂きます。
※フライト及び現地状況により更に開校日がずれ込む可能性がございます。
つきましては既に2020年7月31日発まででお送り頂いておりますCELLA校のお申込に関して、次の何れかをご選択願います。
①日程変更 →2020年8月2日発以降で出来うる限り遅いご出発日に。
②キャンセル→ご入金済の記録につきましては、振込手数料を除き全額をご出発日の翌月末にご返金させて頂きますので、代理店様の口座詳細含めご連絡ください。
2.SSP無料の特典:
3月17日送信済の休校通知メール添付資料のとおり、”お申込済で未出発の方がご出発を変更して入学頂ける場合”、SSP代金が無料となります。
※今後お申込頂く方のうち、さらに開校日が延期になる場合の方も同様にSSPは無料。
(例:明日、2020年8月9日発で新規お申込→開校日が更に遅れ9月6日開校となる→実際2020年9月6日発に変更頂いて参加、この場合もSSPは無料)
3.再開校後のキャンパス運営プラン:
CELLA校の意向としては、再開校後当面(約1ヶ月を想定)はプレミアムキャンパスのみで運営、ユニキャンパスはその間同キャンパス内をメンテナンス作業にかからせて頂くというものです。その理由としては、次のとおりです。
①現在プレミアムキャンパスのほうにスタッフを寄せており、定期掃除も行っているため、プレミアムキャンパスは開校決定後、実際オープンまで時間を要さない。
②開校決定後、いきなり両キャンパスを同時オープンするほどの集客は見込めない。
③ユニキャンパスは現在空き家状態なため、開校が決定してもオープンするまでにメンテナンス作業が必要。
尚、ユニキャンパスでお申込済の方がプレミアムキャンパスにて受講となりましても当然のごとく差額のお支払は不要です(=実質アップグレード)。
唯一両キャンパスの部屋タイプが異なる3人部屋(=ユニにあってプレミアムに無い部屋タイプ)でお申込頂いています方には、プレミアムキャンパスの4人部屋を3人部屋使用とするなどして対応させて頂きますため、損やご不便は生じさせません。
尚、ユニキャンパスを完全に閉校する意向は一切ございません。というのは、むしろプレミアムキャンパスよりもユニキャンパスのほうが規模は大きいものの維持コストは大して変わらないからです(=運営サイドとしてはユニキャンパスのほうが割が良い)。
以上、変わらず明確な開校時期を断言できずに申し訳ございません。
学校スタッフさん訪問記
視察報告
CELLA UNI Campus校視察情報は(2018年4月)こちら
CELLA UNI Campus校視察情報は(2019年6月)こちら
CELLA UNI Campus校視察情報は(2023年4月)こちら