MONOL International Education Institute |
マンツーマンレッスンのフロアも「EOP」を意識させる張り紙が。
女性に嬉しい、ヨガルームです。
ピラティスやヨガで週末にリフレッシュ。
女性限定で使用できるランニングマシンもヨガルームに完備。
こちらは、「スッピンでトレーニングルームにいけない」という生徒さんの声から設置が開始しました。
BBQ(バーベキュー)も校内施設内でできちゃいます。
これもすべて自校でというこだわりを感じさせますね。
ゴルフの施設にはトレーナーが毎日います。
先生とラウンドに出かけたりすることも。
ラウンドに行きたい場合は、会員制のため、会員の先生とでなければ、実現が難しいとのことです。
「何があってもMONOLだけは生き残る」と思わせる、自家栽培のためのビニールハウスまで建設中でした!生徒の見回りの時にもスタッフさんがハーブに水をやる姿が印象的でした。
さらにその奥には、家具製作所まで完備しており、MONOL校内の家具すべてを自校の家具職人(もちろんIDカード所有者)が作成しているという驚きのこだわりも!
かなり本格的なジムがありました。
私は、ジムへと向かう急な階段を昇るだけでも痩せられそうな気がしましたが。
品数豊富な売店も。売店の前にはちょっとした軽食スペースがあり、万が一食事が合わない場合もそこでお気に入りの食事をとることもできます。
なんとサウナまで完備されていました。
こちらの利用ももちろん無料です。
夜が冷えるバギオだからこそ、サウナで体の芯から温まるのもいいですね。
クローゼットも広く、各自に割り当てられるのですが、ハンガーやかごを学校からお借りできるので、持参したダウンやコート、シャツやワンピースも楽々収納できます。
さらにデスクの上にも収納スペースがたくさんあるのもポイントです。延長コードなんかも貸し出してくれますよ!
ケトルのコードが届かなかった時にもこのサービスで買いに行く手間が省けました。
こういった細かい気配りが女性からのフィードバックが高い理由なのだと改めて実感しました。
3人部屋に泊めていただきました。
失礼ながら、外観からはとても想像できないぐらいクリーンで広々としたお部屋でした!
避暑地のリゾートホテルぐらいのクオリティで、腰痛持ちの私でも良質な睡眠が取れるベッドもお気に入りです。
また、Monolには3+1人(講師同部屋)という素敵な部屋タイプが選択できます。
先生がルームメイトになるので、毎週生徒と出かけるなんて方も。
授業以外で先生とつながりが持てる環境は素晴らしいと思いますし、実際弊社の生徒様も先生と離れるのが辛くて泣いてしまった方もいらっしゃいました。
ルームティチャーの行き届いたケアのおかげで、この部屋タイプだけは、ほとんどトラブルも起きないとスタッフさんも太鼓判を押していました。
複数人部屋に不安がある方や、英語環境にとことんこだわる方は、このお部屋タイプを選んでおけば間違いないですね!