2023年9月 Curious World Academy視察報告

Curious World Academy(以下、同校)を2022年11月14日に開校後、私個人としては初めて訪問させていただき、日本人現地スタッフーのTonyさん、校長の城戸さんにご案内いただきました。
月曜日の夕方16時に到着後、体験レッスン、キャンパスツアー、夕食、打ち合わせ、宿泊、朝食とロングステイさせていただきました。閑散期で他校さんが集客に苦戦する中、約80名のキャパに対し50名以上が在籍し、いい意味で賑やかな雰囲気でした。
以前、オンライン英会話で挫折経験のある真面目な生徒がターゲット層とお聞きしていましたが、意外と陽キャタイプの若い方もたくさんおりました。思っていたよりずっといいバランスの生徒層だと感じました。
たまたま新入生の初日のタイミングで訪問することができ、新入生に交じって、放課後スペシャルクラス(無料クラス)のオリエンテーションに参加させていただけました。先生同士の仲の良さを物語る雰囲気と新入生を迎え入れようと冗談を交えながらゆっくり大きな声で説明するお姿が印象的でした。
数日前に高校生の生徒様2名(友人同士)が満室を理由に2023年12月の受け入れを断られてしまったのですが、無理を承知で校長に相談してみたところ、特別にお部屋を別途ご用意いただけるサプライズもあり感動しました。
校長の城戸さんとは以前から会社ぐるみで親しくさせていただいておりますが、小さなご縁を大切にする姿勢は日系校だけに留まらず、語学学校長の模範となって欲しいと切に思いました。
また、同校はサポート面でも非常にケアが手厚く、むしろ24時間体制でサポートを提供している現場スタッフの働き方が心配になるレベルです。中でも今回キャンパスを案内してくれたTonyさんはYoutuberのぷろたん似の優しい方で、ついつい面倒を見過ぎてしまう自分の性格を嘆いておられました。エージェント目線で言えば、ここまでサポート力の高いスタッフさんも中々いないと思います。Tonyさんがサポートに携わった学校法人団体からもケアの手厚さを評価され、感謝のLINEを見せてもらいましたが、それだけで充分過ぎるほど伝わりました。
同校の門限は日~木:22時、金・土・祝前日:24時(※未成年は20時まで)となっておりますが、11時~13時までの外出が許可されているため、外出ルールも緩めに設定されています。
食事面でも気にかけており、成分表を毎食表示し、アレルギーのある方でも安心した食生活を送っていただけます。なお、今回は夕食と朝食をご馳走になりましたがいずれもとても口に合いました。特に学校によって代わり映えのしない朝食に美味しいコーヒーが付いており、味も濃くて上質な味わいでした。なんでも同校では、韓国留学生が校内キッチンでバリスタインターンに取り組める仕組みをもっているため高品質なコーヒーを提供できるそうです。国際的な資格を格安で提供したいという校長の想いが反映されている部分でもあります。
開校から1年弱の新設校ではありますが、今回初めて開校時のエピソードまでお聞かせいただけ、有意義な時間を過ごすことができました。単に英語教育を提供するのみならず、現場スタッフや講師を厳しくも優しく指導するお姿も垣間見え、ここならば安心と改めて確認することができました。
講師採用ハードルが非常に高いことで有名な同校ですが、組織全体の底上げのために、初期メンバーの講師をあえて解雇するなど、徹底的にこだわり続けています。バギオ地域の経験豊富な講師陣だけでなく、元ブリリアントセブ、CELLAなど有名校の優秀な講師も採用し続けているため盤石の体制です。中でも驚いたのが、半年後に新規事業として開始する大学付設の語学学校USP ESLの講師トレーニングを6か月前から有給で行っていることです。可視化できない“教育”の部分をこだわりぬいているからこそ、フィードバックが高いのだと思います。
住環境も快適で、特にネットの通信速度が他校に比べて速く、安定していると感じました。同校はオンライン留学プログラムを入り口に事業をスタートさせ、現在もオンラインレッスン提供が事業の軸となっており、インターネット回線に強いこだわりがある為、インターネット環境はフィリピントップクラスを誇ります。実際に動画も見れましたし、ウェブサイトも更新の仕事も特にストレスなく出来ました。
また、ご存じの方も多いかもしれませんが、トイレットペーパーが流せます。(トイレットペーパーを流せる学校はすべての地域でわずか2校程度だと把握しております。)残念ながらウォシュレットはありませんでした。元HOWDYの名残でウォシュレットの表記が残っているサイトもありますが、これは間違いとなります。
唯一惜しいのは掛け布団が薄い(シーツと区別がつかない)ことでしたが、翌日聞いたところ、分厚い毛布もレンタル可能とのことでした。もしくは近隣スーパーのSAVE MOREにて400ペソ(約1,000円)程度で購入可能だそうです。
光熱費やインフラの高騰により、2023年11月より値上げが決定しております。公式アナウンス前ではありますが、料金設定のご相談もいただけたため、恐れながら少しだけ意見させていただきました。
Curious World Academyについて、ご不明点等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
Curious World Academyの詳細はこちら