PHILIPPINES

フィリピン

Howdy English Academy(未再開)


HOWDY English Academy


Howdyの特徴


2014年オープンのHowdy English Academyは、日本人のためにデザインされた教室、宿泊施設を提供する日系校で、高品質な英語レッスンに加えて、日本人シェフが監修する美味しい食事が評判の語学学校ですが、今まで以上に授業に集中でき、安全・快適にご滞在いただける環境をご提供させていただくため2021年7月に新キャンパスに移転します。同校ではマンツーマンクラス中心の授業が行われ、オプションレッスンの追加等も可能で、日本人サポートスタッフの細やかなケアにも定評があります。

親子・シニア層に大人気の安心・安全環境


シニアやジュニア、親子留学の学生が多く在籍する他校とは異なる特徴を持つ語学学校で、教育の質だけではなく、食事や設備面でも学生の皆様に満足していただけるよう心掛けています。朝礼・昼礼・終礼があるため、講師陣の遅刻も一切なく、勤務態度も良好です。朝礼をしている学校はいくつかありますが、ここまで徹底している学校は珍しいです。

講師は全員正規雇用


アカデミックヘッドはセブでは誰もが知る"セブノーマル大学"の教育長であったこともあり、講師陣は同大学から採用しており、全ての講師が正規社員として就労しています。講師陣は採用後も定期的なトレーニングがあり、講師陣の質の向上にも努めていますので、学生からは非常に高いフィードバックをいただいています。

快適な宿泊施設


セブでも便利なロケーションに位置する東横INNセブは、最適な滞在先で、星の数3と評価されており、お部屋にはエアコン、薄型テレビ、セーフティボックス、冷蔵庫、専用バスルーム(バスタブ、無料バスアメニティ付き)が備わっています。一部のお部屋には簡易キッチン、電子レンジ、ダイニングテーブルも付いています。また、フロントデスクは24時間対応で、周辺の観光情報の案内、その他のニーズへの対応をしています。

充実の施設


学校施設は、宿泊施設の東横INNセブと同じ建物の「Jセンターモール3F」にあり、エレベーターを使用し安全・快適に通学いただけます。モールには100以上の店舗が営業しており、大型スーパーマーケット、レストラン(日本食店あり)、銀行(ATMあり)、両替所、コンビニ、美容室など、留学生活、海外旅行初心者でも安心、便利な環境となっています。また、学校内は常に清潔に保たれ、快適に授業をご受講いただけます。




Howdyのカリキュラム

Generalコース

マンツーマン5コマ/⽇
マンツーマン7コマ/⽇
18歳以上(単独⾼校⽣不可)※団体は除く

ファミリーコース

マンツーマン6コマ/⽇
お⼦様の年齢が渡航時6歳以上15歳まで




スケジュール


時間/曜日 日曜日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
6:30~ - 朝食(東横INN ビュッフェ)
8:30~12:20 オリエンテーション 授業(最大4コマ) 追加授業
(オプション)
OR
アクティビティ

最終週
チェックアウト
12:20~13:30 昼食(Howdy Bento)
13:30~16:20 チェックイン
(16時以降)
授業開始 授業(最大3コマ)
16:30~ 自由行動 修了式
(終了週)



Howdyの指導法


Speaking 英語で瞬発的に答える能力を反復して身につけます。失敗を恐れずに自分の意見を述べる力を養います。
Listening 会話の基礎となる聞き取る力を養います。聞き取れるようになることが会話ができる第一歩です。
Writing 単純に文章を構成するのではなく、創造力を伴った、読み手に伝わるライティング力を養います。
Reading 繰り返し文章を読むことで、文章の主題や構成を理解し的確に書き手の意図を把握する能力を養います。
Grammar 読む、聞く、話すの基礎となる文法力を養います。レベルにあったテキストを使用しレベルアップができるように指導します。
Vocabulary 日本語に置き換えて理解する文法ではなく、文章の中から生きた表現を通して単語の意味を理解できる力を養います。
Pronunciation ネイティブスピーカーと対等にコミュニケーションを可能にする、綺麗な発音を身に付けるトレーニングを行います。
Business ビジネス用語、ビジネスマナー、海外での商習慣まで海外ビジネスシーンで使用される英語を学びます。



宿泊施設

東横イン セブ


東横イン セブ
ツインキングダブル エアコン、薄型テレビ、セーフティボックス、冷蔵庫、専⽤バスルーム(バスタブ付き)、Wi-Fi
デラックス エアコン、薄型テレビ、セーフティボックス、冷蔵庫、専⽤バスルーム(バスタブ付き)、Wi-Fi、ミニキッチン、ダイニングテーブル

※1名様利⽤の場合、ツイン、キングは同料⾦ため、空いてる⽅のお部屋にご案内となります。


MOROYAMAホテル
クイーンツイン エアコン、薄型テレビ、セーフティボックス、冷蔵庫、専⽤バスルーム、Wi-Fi

※1名様利⽤の場合、ツインにご案内する場合があります。

【チェックイン時間】
東横イン セブ 毎週⽇曜⽇15時以降
MORIYAMAホテル 毎週⽇曜⽇14時以降
※チェックイン⼿続きは、学生⾃⾝でご対応お願いいたします。
※予約確認書は事前に送付させていただきます。

【送迎】
・空港⇄ホテル送迎
無料(東横イン セブ利⽤者のみ):ホテル送迎シャトル ※2022年時刻表未発表
有料:学校スタッフ同⾏送迎 1名様…US$30/PHP1,400 2名様…US$40/PHP1,850
・ホテル⇄学校送迎(MORIYAMAホテル)
通学時間帯、無料送迎

【⾷事】
朝⾷:東横イン セブ:レストラン(6F)
朝⾷:MORIYAMAホテル:軽⾷(⾃室)
昼⾷:ランチボックス提供 ※⼟⽇・休校⽇以外
⼣⾷:学英⾃⾝で⼿配願います。
※Jセンターモール内にはフードコート、⽇本・韓国・中国料理店がありご気軽にお⾷事できる環境があります。
※留学案内、または現地にておすすめレストランを紹介させていただきます。

【洗濯】
・ホテル内ランドリーもしくはデリバリー専⾨洗濯屋 ※⾃⼰負担、⾃⼰管理
※クリーニング店のご案内も可能

【⾨限】
・ホテル滞在のため⾃⼰管理とさせていただきます。
※深夜の⾏動、特に1⼈での⾏動は事件・事故に巻き込まれる可能性が⾼くなりますので、モラルある⾏動をしていただくよう、お願いいたします。

【チェックアウト】
東横イン セブ 毎週⼟曜⽇、午前10時まで
MORIYAMAホテル 毎週⼟曜⽇、午後12時まで
※チェックアウト⼿続きは学生⾃⾝でご対応お願いいたします。
※東横イン セブご宿泊のお客様は、空港までホテル送迎シャトルが無料で運⾏しております。シャトルの時間が合わない場合、モール正⾯にタクシー乗り場があります。
※学校スタッフ同⾏送迎サービス(有料)は事前申込が必要です。




2022年料金表

東横INN セブ

●ジェネラル5コース


授業料 + 宿泊費用 1週間 2週間 3週間 4週間 6週間 8週間
1名様 832ドル 1674ドル 2,542ドル 3,410ドル 5,024ドル 6,718ドル
2名様(ツイン利用) 1,262ドル 2,532ドル 3,830ドル 5,127ドル 7,600ドル 10,153ドル

●ジェネラル7コース


授業料 + 宿泊費用 1週間 2週間 3週間 4週間 6週間 8週間
1名様 909ドル 1,827ドル 2,773ドル 3,718ドル 5,485ドル 7,334ドル
2名様(ツイン利用) 1,416ドル 2,840ドル 4,291ドル 5,743ドル 8,523ドル 11,384ドル

●ファミリーコース


授業料 + 宿泊費用 1週間 2週間 3週間 4週間 6週間 8週間
2名様(ツイン利用) 1,416ドル 2,840ドル 4,291ドル 5,743ドル 8,523ドル 11,384ドル
2名様(デラックス利用) 1,577ドル 3,228ドル 4,888ドル 6,549ドル 9,747ドル 13,026ドル
3名様(デラックス利用) 2,083ドル 4,241ドル 6,407ドル 8,574ドル 12,785ドル 17,076ドル

【上記の費用に含まれるもの】
授業料、レベル分けテスト(渡航前受講)、宿泊料、朝・昼食(土日、休校日の昼食なし)、掃除、空港送迎シャトル(ホテル運行)

  • 各部屋の設備:エアコン、薄型テレビ、セーフティボックス、冷蔵庫(小型)、専用バスルーム デラックス:左記設備にプラス、ミニキッチン、ダイニングテーブル
  • チェックイン:日曜日15:00以降、チェックアウト:土曜日10:00まで

MORIYAMAホテル

●ジェネラル5コース


授業料 + 宿泊費用 1週間 2週間 3週間 4週間 6週間 8週間
1名様 643ドル 1,289ドル 1,934ドル 2,580ドル 3,872ドル 5,163ドル

●ジェネラル7コース


授業料 + 宿泊費用 1週間 2週間 3週間 4週間 6週間 8週間
1名様 720ドル 1,442ドル 2,165ドル 2,888ドル 4,333ドル 5,779ドル

【上記の費用に含まれるもの】
宿泊料、朝・昼食(土日、休校日の昼食なし)、掃除、通学送迎

  • 各部屋の設備:エアコン、薄型テレビ、セーフティボックス、冷蔵庫(小型)
  • チェックイン:日曜日14:00以降、チェックアウト:土曜日12:00まで
  • ※1名様利用の場合、両ホテル共に、空いてるお部屋タイプにご案内となります。

ピークシーズン料⾦について
ピークシーズン(下記期間)中は上記料⾦プラスUS$50/週が加算されます。(ファミリーコースの場合は⼈数分)
期間:2022年7月17日(日)〜9月10日(土)、12月18日(日)〜2023年1月7日(土)

完全休校日 2022 - 2023
12月24日(土)、12月25日(日)、12月31日(土)、2023年1月1日(土)、4月7日(金)、12月24日(日)、12月25日(月)、12月31日(日)
休校日:毎週土・日曜日

お申し込みについて
*8週間以上の料金は、お問い合わせください。
*渡航時18歳以上からお申し込み受付 ※高校生単独のお申し込み不可(20歳以上の保護者同伴(同室滞在)であれば可)
*60歳以上のお客様のお申し込みの場合、緊急連絡先となる身内の方がいない場合、お申し込みいただけません。
*渡航日程変更2回目から手数料としてUS$30ご請求させていただきます。
*ファミリーコースのお子様対象年齢は渡航時6歳から15歳(今後、未就学児の受入再開を予定しております。)

その他費用(日本払い)

①入学金:120ドル
②空港ピックアップ:ホテル送迎シャトル無料
 学校スタッフ同行送迎:1名様30ドルor1,400ペソ、2名様40ドルor1,850ペソ

その他費用(現地払い)

①ビザ延長費用:31日以上滞在される方
 1回目の延長:4,000ペソ(8週)
 2回目の延長:9,000ペソ(12週)
②SSP(就学許可証):期間にかかわらず6,500ペソ
③ACR I-Card:3,000ペソ
④IDカード:300ペソ
⑤夕食オプション:250-350ペソ/1食
⑥SSP証明写真発行費:100ペソ
⑦教材費:500〜2,000ペソ
⑧夕食費用:100ペソ~/1食
⑨洗濯費用:150ペソ/3kgまで




ギャラリー

学校外観


オフィス&ラウンジ


ランチ(Howdy Bento)


スタッフ


東横INN(ツイン)


東横INN(デラックス)


東横INN(キング)


MOROYAMAホテル


マンツーマンブース


アクティビティ





動画





NEWS

2022年12月8日:学校休校について
2023年2月から移転予定でしたが、移転後の対面授業再開目処がまだできておらず、ご案内できていない状況となっております。移転後、すぐに対面授業再開は、厳しいと見込んでおり、留学受付は現在、停止させていただいております。対面授業の準備が整いましたら、再度、ご案内させていただきます。

2022年6月1日:学校再開について
2020年3月から休校(オフライン授業)が続いておりましたが、本日より、受付再開、7月4日(月)よりオフライン授業再開させていただくことになりました。

2021年5月24日:新校舎について
・オフィス:講師、日本人スタッフが常駐予定となっております。
・ラウンジ:昼食、入学式、卒業式時に使用予定。現在は、講師の休憩所となっております。
・昼食:現在、日系企業向けに販売しておりますHowdy Bentoを提供させていただきます。

2021年2月19日:HOWDY English Academyの再開と移転について
新型コロナウイルスの影響で、昨年3月16日から休校となり、再開未定とさせていただいておりましたが、留学受け入れ再開日を設定し、学校再開準備を進めて参ります。再開の時期につきましては、今後の状況により延期になる可能性があることも予めご了承ください。またこれを機に、お客様には今まで以上、授業に集中でき、安全・快適にご滞在いただける環境をご提供させていただくため、学校移転する運びとなりました。これまでのHowdyでの経験を基に、今まで以上の環境をご提供させていただきます。
詳しくはこちら

2021年1月11日:Howdy Caféプロデュースの「Howdy Bento」が1/17(日)にグランドオープン
Howdy Cafeプロデュースの「Howdy Bento」がセブの中心地、ITパーク内に2021年1月17日グランドオープンします!小さな店舗ですが、クオリティはセブでNo.1!!デリバリーもしていますので、セブにお住まいの皆様よろしくお願いします!

2020年2月14日:HOWDYの学生カードがIDに
たくさんある!Howdyの学生さんが受けられる特典!
Howdyでは、いろんなお店と提携していてお得に留学生活をおくれるようにサポートしています。お得にスパやレストランを楽しんでほしいので、順次追加しています。お越しになる時期によっては使えないクーポンもありますが、どんなクーポンが使えるのか楽しみにするのはいかがでしょうか。

2019年10月15日:日本の空港からスタッフが同行!安心のシニア向けセブ島留学プラン!
こんな人にオススメ!
■セカンドライフ!英語を学び直したいけど海外に行く勇気がない・・・
■飛行機に乗れるか不安、サポートがあれば嬉しい!
■学校でお友達ができるか不安・・・
詳細はこちら



視察報告

HOWDYの視察情報は(2016年12月)こちら
HOWDYの視察情報は(2018年4月)こちら