CANADA

カナダ

カルガリー留学


カルガリー留学

アルバータ州最大の都市カルガリー。観光地として有名なバンフの玄関口としても知られています。1988年に冬季オリンピックが開催されたことでも有名です。大都市であるにもかかわらず自然豊かで治安の良い都市で、世界で最も住みやすい街ランキングでは過去に5回、1位に選ばれています。カルガリーは、19世紀後半に北西騎馬警察の駐屯地「フォート・カルガリー」として誕生しました。その後、鉄道の発展とともに成長し、20世紀には石油産業の発展により経済が急速に拡大。現在では、エネルギー産業、金融、IT、観光など幅広い分野で発展を続けています。



カルガリー留学について


カルガリー留学について

カルガリーの位置するアルバータ州は世界的に見ても教育水準の高い地域です。語学学校の数はあまり多くありませんが、それぞれの学校のレベルが高いことが特徴の一つとして挙げられます。治安が良いことでも知られておりますが、ホームレスのキャンプになっているエリアなどもあるため、そのような地域には近寄らないことが重要です。夏場は猛暑のような日もまれにありますが、カナダらしくからっとした過ごしやすい気候です。夜の22~23時頃まで日が出ている時期もあるため、感覚が麻痺することもありますが、冬場は日照時間が極端に短くなっています。また、冬季には体感気温がマイナス40度に達するなど、日本では味わうことのできない経験もできます。


カルガリーのワーホリについて


カルガリーのワーホリについて

カルガリーは大都市ではありますが、トロントやバンクーバーと比べると圧倒的に日本人比率の少なくなっています。ワーホリで働く場合、日本語を使うことがほとんどない環境になるため、現地就労に際してはそれなりの英語力が求められます。ほぼ100%英語環境に身を置くことができるため、英語力のブラッシュアップに適した環境です。最低賃金はトロントやバンクーバーに比べて多少安くなりますが、消費税が5%と非常に低い上に家賃などの物価が安いため、生活しやすい都市でもあります。また、公園に無料のスケートリンクがあり、バンフには車で3時間弱でアクセスできるため、スケートやスキー、スノーボードなどのウィンタースポーツを楽しむことも可能です。夏場はハイキングにも気軽に行けるため、大自然を満喫できます。カルガリーのワーキングホリデーについてご不明点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。




大自然の中の大都市カルガリー

ロッキー山脈の真横に位置する都市カルガリーはカナダ第4の大都市です。

カナダらしい街


カナダらしい街

カルガリーが「カナダらしい」と評されるのは、都会でありながら自然との距離が近く、多様な文化とフレンドリーな人々が共存しているからです。街は清潔で治安が良く、オープンな雰囲気を持ち、四季を通じて多様なアクティビティを楽しむことができます。また、先住民の文化と移民の文化が調和しながら発展してきた歴史も、カナダの多文化的な性質を象徴しています。


若い人口&住みやすい街


若い人口&住みやすい街

カルガリーは2024年のエコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)の「世界で最も住みやすい都市ランキング」で第5位にランクインしました。 この評価は、安定性、医療、教育、インフラ、文化・環境の各カテゴリーでの高得点によるものです。 これにより、カルガリーは北米で最も住みやすい都市として位置づけられています。また、カルガリーには台湾系の大型スーパーや韓国系マーケット、日系のお店と複数ありますので、日本食材の調達に困ることはありません。


大自然の街


大自然の街

市街地には高層ビルが立ち並びますが、郊外に目を向けると雄大な自然が広がっています。近郊には、世界遺産の「バンフ国立公園」や「レイク・ルイーズ」、氷河を間近に臨める「アイスフィールド・パークウェイ」など、自然の絶景が広がります。北米最大のロッキー山脈の真横に位置し、観光地として有名なバンフまで車で3時間弱。アウトドア好きにはたまらないロケーションです。冬場はスキーやスノーボード、スケート、夏場にはキャンプやハイキングをスケールの異なる山々で楽しむことができます。レイクルイーズの美しい湖上スケートなど雪国カナダでしかできない経験を積むことができます。


カルガリーの観光


カルガリーの観光

プリンシズアイランドパークでの散歩や、1967年にイギリス連邦加盟100周年を記念して建てられたカルガリータワーからの眺望のほか、グレンボウ博物館、歩行者天国のスティーブンアベニューウォークでのショッピングやレストラン等、楽しむ場所はたくさんあります。また、毎年7月に開催される世界最大級のロデオの祭典「カルガリー・スタンピード」などが見どころです。この時期には街全体がカウボーイ一色に染まり、カナダ西部のスピリットを体感できます。


長い長い冬?!


長い長い冬?!

カルガリーにも四季はありますが、一年間のおよそ半分を冬が占めています。夏は大変短く貴重な季節となりますが、夏といっても最高気温が25度前後であるため、暑いというよりは暖かいという言葉が当てはまります。冬はマイナス20度近くに達しますが、強風の影響で体感気温がマイナス40度ほどの極寒となる日もあります。冬には屋外の無料アイスリンクが市内あちこちで作られ、天然の氷の上でアイススケートを楽しむこともできます。市内にスキー場もありますので、学校が終わった後、バスに乗ってスキーやスノーボードを楽しみに行けるのも魅力です。


住宅価格の手頃さ


住宅価格の手頃さ

2023年8月時点での平均住宅価格は、カルガリーが約553,800カナダドル、トロントが約1,141,400カナダドルと、トロントの50%以下でした。 市中心部の1ベッドルームアパートの家賃は、トロントの約60%です。生活費の比較においても同等の生活水準を維持するために必要な月間の費用は、バンクーバーと比較し、カルガリーの方が約16%低くなっています。


消費税の優遇


消費税5%の街

トロントの位置するオンタリオ州は消費税が13%、バンクーバーの位置するブリティッシュコロンビア州は12%であるのに対し、カルガリーの位置するアルバータ州の消費税はたった5%となっております。アルバータ州はカナダで唯一、州の消費税(PST)を課しておらず、連邦の物品・サービス税(GST)5%のみが適用されます。もともと物価が比較的安いカルガリーですが、消費税も圧倒的に抑えられるため、他都市やアメリカから大きな買い物で訪れる旅行客も珍しくありません。


天然資源のとれる街


天然資源のとれる街

カルガリーの位置するアルバータ州はカナダ屈指の石油・ガス掘削地域で、国家経済を支える大切な収入源となっています。また、天然資源が多く取れることによ求人情報も多く、就労を目的とした若者が集まりやすい環境です。また、春から夏にかけて州内一面に広がる黄色い菜の花畑も有名な景色で、アルバータ州はカナダ最大のキャノーラ(菜種)生産地です。さらに、この豊かな自然環境はミツバチの飼育にも適しており、質の高いはちみつの生産地としても知られています。


牛の街


牛の街

カルガリーを含むアルバータ州は、カナダでも有数の農業地域としても知られています。特に有名なのが「アルバータビーフ」です。広大な草原で育てられた牛から生まれる赤身中心で旨味豊かな牛肉は、カナダ国内外でも高い評価を得ています。1912年から毎年7月に10日間、Stampedeと呼ばれるカルガリー最大のロデオフェスティバルが開催されます。同フェスティバルはアメリカの開拓者が始めたイベントで、この時期になると街中でカウボーイハットを被った人を頻繁に目にします。




カルガリーの学校一覧



Oxford House College

3大陸(5カ国:カナダ、オーストラリア、イギリス、アイルランド、アメリカ)で語学学校運営を行う世界最大級の教育機関!全講師がプロ意識を強く持つことでも知られている!



Global Village

AAA(トリプルエー)を実現する学校私立のカレッジで創立35年を超える老舗校。カルガリー⇔ビクトリアの2都市間、カナダ⇔ハワイの2国間留学も可能!




渡航までの流れ


1. 留学目的の明確化


留学目的の明確化

まず、留学の目的を明確にし、希望や目標を固めていく必要があります。なぜ留学をしたいのか?留学が終わった時の自分はどんな状態になっていたいのか?など留学の目的が具体的であるほど、得られる経験も変わってきます。


2. カウンセリング


カウンセリング

FUJIYAMA Internationalでは、無料カウンセリングを随時承っております。留学アドバイザー資格保有者が3カ月に一度の現地視察を行い、皆様のご希望をと汲んだ上で正確な情報をもとに、最適な留学プランをご案内させていただきます。留学先(国・都市)、留学方法(語学留学等)、学校、コース、滞在方法が決定すれば、いよいよ留学の手配手続きを進めることができます。


3. 留学プランの決定


留学プランの決定

カウンセリングを経て、国・都市・学校・コース・滞在方法を決定します。煩雑な手続きは全てFUJIYAMA Internationalが無料で承るので、皆様には安心して留学の準備を進めていただくことができます。また、その際にどのビザ(学生ビザ・ワーホリビザ・観光ビザ等)でご渡航されるかもお決めいただく必要があります。


4. ビザ・航空券・保険のお手配


ビザ・航空券・保険のお手配

留学プログラム決定後、各種ビザの申請手続きを進めていきます。ビザの申請は自己申請とFUJIYAMA Internationalのサポート申請のいずれかより、ご選択いただけます。航空券と保険に関しても、手配料なしで手配手続きをさせていただきますが、自己手配でも問題ございません。


5. 留学手続き完了


留学手続き完了

各種手続きが完了次第、各機関より必要書類が送られてきます。全ての留学書類が整った段階で、必要書類をまとめて、皆様にご案内させていただくようになります。留学手続き完了後も、ご出発の60日前まではキャンセルの場合でも違約金は頂戴しておらず、変更に関しましても、1回まで無料でのお手続きを承っております。


6. 出発前のオリエンテーション


出発前のオリエンテーション

手配手続き完了後は、留学のことについてはもちろん、現地情報のことなどでもご不明点が出て参りましたら、無料相談を承っております。FUJIYAMA Internationalからも、皆様のご出発前に渡航前のオリエンテーションを実施させていただいております。親御様からご質問等がある場合でも、しっかり対応させていただきます。







ギャラリー

カルガリータワー


ヘリテージパーク


スタンピード


カルガリー動物園


ステファンアベニュー


バンフ


レイクルイーズ


ドラムヘラー




ムービー