BLOG

ブログ

【IH BRISBANE】英語+ミート工場での就労プログラム



プログラム 授業料 教材費 入学金 合計
英語(デイタイム)コース&ミート工場仕事手配 12週間/3,960ドル 180ドル 250ドル 4,390ドル

上記費用はプロモーションを適用しております。
プロモーション内容は変更いたしますことを予めご了承ください。

お申込み条件・特記

  1. 英語(デイタイム)コースへのお申し込み(最低申込週数12週間)
  2. 就学前にお仕事を開始することも可能(先にお仕事を開始した場合、就業開始後のコースキャンセル時は返金不可)
  3. 就業条件は工場ごとに賃金・労働時間等が異なる
  4. お手続きはTLA(TASK LABOUR AUSTRALIA®)を通して実施
  5. 健康診断並びにQ熱に対するワクチン接種費用は学生負担

本プログラムは、ワーキングホリデービザでお越しいただく学生が対象となります。
ワーキングホリデービザを申請済みで、現地で上記プログラムにお申し込みいただくこともできますが、下記条件を満たす必要がございます。
●既にお申込済みの週数と合わせて合計12週間以上の英語プログラムへのお申し込みに同意
●追加の入学金をお支払い(既にお支払いいただいている金額を差し引いて250ドルのお支払い)
上記の条件を満たす場合、現地でもお申し込みが可能です。

ファーム就労によってセカンドワーキングホリデービザの申請要件満たせることは広く知られておりますが、実はミート工場でもセカンドワーキングホリデービザの申請要件を満たすことが可能です。
安定したお給料を稼ぎながら、セカンドワーキングホリデービザの取得を目指したい方に最適なプログラムです。

なお、各工場でのお受け入れ確認が必要になりますので、セカンドワーキングホリデービザ取得対象の工場が定員となった場合、空きがでるまでの間、対象外の工場での勤務、または就労開始までの待ちが発生する可能性がありますことを予めご了承ください。

時給25.41AUSドル~+スーパーアニュエーション(年金)を支給!

お申込みの注意・流れについて

1.勤務地
・ブリスベンエリア:Murarrie(鶏肉)/ Wacol(ベーコン・ハム)/ Dinmore(牛肉)
・QLD州郊外エリア:ブリスベンエリアから1~3時間程の距離 – セカンドワーキングホリデービザ対象
・NSW/VIC/WA/SA州では都市&郊外対応可能 – セカンドワーキングホリデービザ対象

2.希望勤務地
希望を出すことはできますが、TLA(Task Labour Australia)は希望勤務地での就労を保証することができません。

3.平均就業時間
38時間/週

4.契約タイプ
カジュアル(臨時雇用)
※雇用形態「カジュアル」は「パートタイム」と比べ給料が25%UP

5.最低賃金
≪鶏肉工場≫
 午前シフト26.26ドル+スーパーアニュエーション
 午後シフト29.41ドル+スーパーアニュエーション
≪牛肉・豚肉・ベーコン工場≫
 午前シフト25.41ドル+スーパーアニュエーション
 午後シフト28.46ドル+スーパーアニュエーション

6.就業時間(午前・午後)
・5時00分~14時30分
・15時30分~23時30分
※予告なしに変更されることがあります。

7.滞在先
IH BRISANE並びにTLAは滞在先の手配について責任を負うことはできませんが、郊外で就労する際の滞在先についてアドバイスをすることが可能です。

8.職場までのアクセスについて
公共交通機関等のをご利用の上、ご自身で通勤していただくようになります。

9.英語レベル
・ブリスベンエリア:Intermediate(中級)以上
・郊外エリア:Elementary(初級)以上

10.インタビュー
仮登録に際して、IH BRISANEのお申込書を履歴書として利用します。
ミート工場での就労をご希望の場合、手書きもしくはEメールにてお知らせください。
その後、電話インタビューを実施します。

11.オリエンテーション
IH BRISANEへのお申し込みと合わせて、TLAへの仕事手配依頼、オーストラリア到着前の電話面接を行います。
その後、Zoomを通してオリエンテーションが行われます。

12.お申し込みの流れ
①IH BRISANEにお申し込み
②オファーレターのへのサイン
③オファーを受諾後、IH BRISANEからTLAに申込書(オンライン)をお送りします。
④電話インタビュー(日本語、韓国語、中国語)
⑤合否の通知
⑥TLAのオンライン(Zoom)オリエンテーションに参加
⑦必要書類の提出(パスポートコピー、コロナウィルスワクチン接種証明書)
⑧渡航(英語コース開始もしくは就労準備)
⑨最終書類(契約書等)確認・提出
⑩健康診断
⑪TLAでの最終オリエンテーション

13.健康診断の受診
・健康診断はブリスベン市内にあるクリニックで実施(最大250ドルかかる検診費用は自己負担)
・健康診断には、視力・聴力・握力・アルコール/ドラッグテストが含まれている
・健康診断時に工場勤務の証明が必要有(健康診断に引っかかった場合、仕事紹介並びに健康診断費用の返金不可)

その他注意事項
・牛肉工場での勤務を希望する場合は、Q熱ワクチンの接種が必要(Q熱ワクチン接種費用は自己負担)
・一週間毎の給料支払い
・対象:ワーキングホリデー(サブクラス417)のみ


お仕事について

ミート工場のお仕事に関しましては、日本ではあまり馴染みのない職種となりますので、働くことについて想像することが難しいかと思いますが、まずgoogle等で”精肉 写真”というような検索をしていただき、工場の中の様子がどのようになっているかご確認いただいた上で、精肉工場内でのお仕事ができそうかご判断してみるのが良いかと思います。

精肉工場でお仕事をする上で注意すべき点については、”冷蔵庫の中でのお仕事”ということと”臭いに対してどの程度繊細か”ということでございます。

また、International Houseの立ち位置は基本的にお仕事の紹介・斡旋となりますが、居住場所・移動手段の手配については、ご自身でお手配いただくようになりますので、予めご了承ください。

到着後についても、精肉工場で働くにあたっての基本的な身体測定のような検診、およびQ熱に対するワクチンの接種も必要になり、こちらは実費となりますので、事前にご理解いただけますと幸いです。

もし、現時点でのお申込みが難しいという場合は、お申込みのタイミングで200ドルの入学金と授業料(12週間以上の就学に加え、滞在手配が必要な場合は滞在費用)をお支払後、現地で入学金差額の50ドルをお支払いいただくことでミート工場の現地手配もご案内が可能でございます。


International House Brisbaneの詳細はこちら